中国湖北湖北が30年GDPを9兆元へ、6年で5割増経済マクロ経済統計IT一般設備投資その他サービス空運政策・法律・規制小売り湖北省はこのほど、同省の経済成長に向けた行動案を発表した。2030年までに域内総生産(GDP)を9兆元(約179兆円)とする目標で、24年から5割増となる。 省…
中国輸出品、8割「買いたい」官民で関税対応、支援ムード醸成PICK UP経済マクロ経済貿易統計政策・法律・規制小売りトランプ米政権の対中関税政策で苦境に立たされる中国輸出企業を支援する取り組みが広がっている。中国政府は国内販路開拓の支援を強化し、小売企業もこれに呼応…
韓国潜在成長率、40年代後半には0%台に下落か経済マクロ経済雇用・労務政府系シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)は8日発表した資料で、韓国の潜在成長率は2040年代後半には0%台に下落すると見通した。急速な高齢化や資本投入…
タイデータセンター市場急拡大へ施設容量15倍、税優遇で呼び込みPICK UPITマクロ経済IT一般電子・コンピューター通信インフラ電力・ガス・水道設備投資政策・法律・規制タイのデータセンター市場が急拡大している。施設容量の規模は2028年までに23年比で14.9倍になると予測されている。電力供給が比較的安価で安定しているほか、個…
ベトナムホーチミン市GDP7.5%増三大都市、いずれも全国平均超えPICK UP経済マクロ経済統計ベトナム南部ホーチミン市の2025年第1四半期(1~3月)の実質域内総生産(GDP)成長率は前年同期比7.51%で、第1四半期の伸び率としては20年以降の過去6…
マレーシア中銀、政策金利を据え置き12会合連続、様子見姿勢を継続PICK UP経済マクロ経済金融一般証券政策・法律・規制財政マレーシア中央銀行は8日、金融政策決定会合を開き、政策金利の翌日物政策金利(OPR)を年3.00%で据え置くと決めた。据え置きは12会合連続。トランプ米政権…
ASEAN【マクロ経済ウオッチ】第24回トランプ関税の影響:そして勝者はいなくなる経済マクロ経済政策・法律・規制4月2日、米トランプ政権が「相互関税」の導入を発表した。全世界に対し10%の追加関税を賦課した上で、一部の国には個別に指定する関税率を上乗せする。現在は…
シンガポールグリーン投資、24年は4割増東南アジア、2カ国で大幅に拡大PICK UP経済マクロ経済統計IT一般インフラ設備投資環境政策・法律・規制米コンサルティング会社ベイン&カンパニーなどはこのほど公表した報告書で、東南アジア主要6カ国の民間企業による2024年のグリーン投資(環境に配慮した経済活…
インドネシア新政権の経済かじ取りに不安、高成長目標も経済マクロ経済貿易インフラ政策・法律・規制外交インドネシアのプラボウォ政権の経済関連のかじ取りに対し、不安が広がっている。推進する予算削減は公共投資にブレーキがかかりかねない。現地調達基準を定めた…
インドネシア4月新車販売、前年比5%増5万台、プラス転換も予想下回るPICK UP車両統計自動車インドネシア自動車製造業者協会(ガイキンド)からNNAが8日入手した資料によると、4月の新車販売台数(ディーラーへの出荷ベース、以下卸売り販売台数)は…
フィリピン1~3月期GDP、5.4%増に加速経済マクロ経済統計フィリピン統計庁(PSA)が8日発表した2025年1~3月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前年同期比5.4%増だった。堅調な個人消費と政府支出の拡大などに…
フィリピン1~3月GDPは5.4%増加速も政府目標下回るペース経済マクロ経済統計フィリピン統計庁(PSA)が8日発表した2025年1~3月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前年同期比5.4%増だった。個人消費が堅調だったほか、政府支出が…
フィリピン旗艦インフラ事業、1780億ドル相当にPICK UP経済統計インフラ建設・プラントイベント政策・法律・規制フィリピンのバリサカン経済企画開発相は6日、イタリアのミラノで開いた投資誘致会合で、政府が実施しているインフラ開発の旗艦事業は207件、合計で約1,780億米…
中国遼寧瀋陽のGDP、1~3月は4.6%成長経済マクロ経済貿易統計遼寧省瀋陽市統計局が発表した同市の2025年第1四半期(1~3月)の域内総生産(GDP、速報値)は、前年同期比4.6%増の2,121億8,000万元(約4兆2,000億円)…
韓国5大グループ売上高、GDPの40%占める経済マクロ経済統計政策・法律・規制韓国の主要5大グループ(サムスン、現代自動車、SK、LG、ロッテ)の2024年の売上高は合計1,025兆ウォン(約106兆円)で、韓国の名目国内総生産(GDP)の…
タイ経済3団体、25年成長率2.0~2.2%に下げPICK UP経済マクロ経済貿易タイ商工会議所(TCC)とタイ工業連盟(FTI)、タイ銀行協会(TBA)の民間3団体で組織するタイ商業・工業・金融合同常任委員会(JSCCIB)は7日…
ベトナム30年までに民間企業200万社へ、政治局決議経済マクロ経済政策・法律・規制ベトナム共産党のトー・ラム書記長は4日、事業実態のある民間企業の総数を2030年までに200万社とすることなどを定めた政治局決議68号(68―NQ/TW)に署名し…
ベトナム生活費ランク、ハノイ1位HCMは教育高く、地域差は縮小PICK UP経済マクロ経済統計社会一般ベトナム統計総局(GSO)は今月、2024年に実施した生活費の全国調査の結果を発表した。例年通り、首都ハノイ市の生活費が最も高く1位。2位は北部クアンニン…
カンボジア25年のEC市場、18億ドル規模予想=商業省商業統計IT一般小売りカンボジア商業省は6日、カンボジアの2025年の電子商取引(EC)市場が17億8,000万米ドル(約2,550億円)規模になるとの見通しを示した。24年のEC市場は15億…
シンガポールアジア地域で際立つ優位性相互関税、GDP押し上げもPICK UP経済マクロ経済貿易米トランプ政権が「相互関税」の税率を発表して以降、外需に大きく依存するシンガポールでは、国内経済の先行き不安が連日報道されている。こうした悲観論が広が…
フィリピン政府債務残高、3月も過去最大更新経済統計政策・法律・規制財政フィリピン財務省財務局は7日、政府の債務残高が3月末時点で前年同期比11.8%増の16兆6,840億ペソ(約43兆600億円)だったと発表した。国内外での国債発行で債…
オーストラリア【豪ドル為替マーケット分析】 <みずほ銀行・第22回>米ドル安でアジア通貨高経済マクロ経済統計金融一般設備投資証券政策・法律・規制先週の豪ドルは0.64米ドル台でもみあいだった。28日(月)、この週に発表される米企業決算と経済指標への警戒感を背景に、NY時間に入ると米ドルがほぼ全面安の…
中国海洋経済の生産額、1~3月は5.7%増経済マクロ経済貿易統計その他製造石油・石炭・ガス電力・ガス・水道海運観光中国自然資源省によると、海洋の開発や利用、保護といった産業活動を合わせた「海洋経済」による2025年1~3月の生産額は前年同期比5.7%増の2兆5,000億元(約…
中国【月次リポート】全国(4月)経済マクロ経済中国国家統計局は16日、2025年第1四半期(1~3月)の実質国内総生産(GDP、速報値)の成長率が前年同期比5.4%だったと発表した。24年第4四半期(10~12月…
香港カタールとクウェートへ、10日から行政長官経済マクロ経済政策・法律・規制外交香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は10日から、代表団を率いてカタールとクウェートを歴訪する。2023年2月のサウジアラビアとアラブ首長国連邦(…
台湾【ニューストップ5】2025年4月経済マクロ経済貿易政治一般■1位:米が相互関税発表、台湾に動揺広がる 米国のトランプ大統領は4月2日、台湾に32%の相互関税を課すと発表した。9日には90日間の停止が発表されたが、…
韓国現代経済研、25年の成長率0.7%に下方修正PICK UP経済マクロ経済統計韓国の民間シンクタンク、現代経済研究院は1日発表した報告書で、韓国の2025年の実質国内総生産(GDP)成長率を前年比0.7%と見通した。昨年12月に発表してい…
韓国【月次リポート】韓国(4月)経済マクロ経済政治一般韓国の憲法裁判所は4月4日、国会で弾劾訴追された尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の罷免を認める決定を言い渡した。尹氏が昨年12月に宣言した「非常戒厳」は…
マレーシア【月次リポート】マレーシア(4月)経済マクロ経済イスラム教の祭典「ハリラヤ・プアサ(断食明け大祭)」の2日目を迎えた4月1日、マレーシアの首都圏スランゴール州スバンジャヤでガスパイプラインの大規模な…
シンガポール【月次リポート】シンガポール(4月)経済マクロ経済シンガポールの国会が4月15日に解散され、選挙管理委員会に相当する選挙局は5月3日に議会総選挙を実施すると発表した。専門家からはこれまで、愛国ムードが高…
インドネシア26年成長率、6%台目標も下振れリスク経済マクロ経済政策・法律・規制インドネシア国家開発企画庁(バペナス)のラフマット長官は、5日に開いた政府事業計画(RKP)関連会合で、2026年の国内総生産(GDP)成長率6.3%を目指す…
インドネシア【月次リポート】インドネシア(4月)経済マクロ経済インドネシア政府は、トランプ米政権の「相互関税」への対応に追われた。インドネシアに対しては、一律の税率10%と上乗せ分の22%を合わせて32%が課されること…
フィリピン消費者物価、4月は1.4%上昇5年半ぶり低さ、食品が大幅鈍化PICK UP経済マクロ経済統計フィリピン統計庁(PSA)は6日、4月の消費者物価指数(CPI、2018年=100)が127.3となり、前年同月比1.4%上昇したと発表した。伸び率は19年11月以来、5…
マカオマカオの実質GDP、1~3月は1.3%減経済マクロ経済観光政策・法律・規制マカオ政府統計局は2日、マカオの第1四半期(1~3月)の域内総生産(GDP、速報値)が物価変動を除いた実質で前年同期比1.3%減少したと発表した。前年同期…
香港1~3月GDPは3.1%増市場予想上回る、輸出前倒しかPICK UP経済マクロ経済貿易統計観光小売り香港政府統計処が2日発表した速報値によると、第1四半期(1~3月)の香港の実質域内総生産(GDP)は前年同期比3.1%増だった。増加率は前期(2024年10~1…
タイ財務省、25年成長率予測2.1%に下げPICK UP経済マクロ経済貿易統計政治一般政策・法律・規制財政外交タイ財務省傘下の財政事務局(FPO)は1日、2025年の国内総生産(GDP)成長率が2.1%(幅1.6~2.6%)になると予測した。1月時点の3.0%から下方修正した…
マレーシア医療サービス市場、年平均で最大8%成長へ医薬マクロ経済統計保健医療マレーシアの医療サービス産業が順調に成長している。マレーシア産業開発金融(MIDF)系シンクタンクのMIDFリサーチは5日、マレーシアの医療サービス分…
マレーシアMICE業界、25年は収入768億リンギ見込む経済マクロ経済統計観光イベント政策・法律・規制マレーシアのMICE(会議、視察、国際会議、展示会・見本市)業界の2025年の来訪者数は2,500万人超、MICE開催による収入は768億リンギ(約2兆6,100億円)…
インドネシア1~3月のGDP成長率、4.87%に減速経済マクロ経済統計インドネシア中央統計局は5日、2025年第1四半期(1~3月)の実質国内総生産(GDP)の成長率が前年同期比4.87%だったと発表した。伸び率は24年第4四半期…