マレーシアサマイデンとヘクター、太陽光発電で提携公益電力・ガス・水道不動産環境小売りNEWマレーシアで太陽光発電関連事業を手がけるサマイデン・グループは6日、不動産投資信託(REIT)へクター・リアル・エステート・インベストメント・トラスト…
香港テック企業の上場を個別指南香港取引所、秘密申請も認めるPICK UP金融IT一般電子・コンピューター食品・飲料バイオその他製造農林・水産金融一般証券環境政策・法律・規制NEW香港取引所(HKEX)と証券先物委員会(SFC)は6日、ディープテック企業とバイオテクノロジー企業の上場申請を個別にサポートする制度を香港取引所が開始…
マレーシア岸田前首相、脱炭素を促進首相らと会談、MJIIT視察もPICK UP政治ベンチャーバイオ教育環境政治一般政策・法律・規制外交NEW岸田文雄前首相は、5~6日にマレーシアを訪問し、アンワル・イブラヒム首相や閣僚らとの会談を通じて、脱炭素やエネルギー移行を日本の技術で促進する連携強化…
インドネシア配車GoTo、組織にESG浸透気候対策、揺り戻しの先へ(4)独自PICK UP経済マクロ経済自動車二輪車IT一般食品・飲料金融一般その他サービス社会一般環境政策・法律・規制外食・飲食NEW配車・配送サービスなどを手がけるインドネシアのIT大手GoToグループは、自社を社会課題を解決するための企業と位置付け、ESG(環境・社会・企業統治)…
カンボジア1~4月の固定資産投資、34%増の34億米ドル経済マクロ経済統計自動車保健医療鉄鋼・金属ゴム・皮革電力・ガス・水道設備投資その他サービス倉庫陸運観光環境政策・法律・規制NEWカンボジアで投資認可業務を担当するカンボジア開発評議会(CDC)は6日、1~4月の固定資産投資額が34億米ドル(約5,000億円)となり、前年同期比34%増加し…
フィリピン三菱商事、ACENの脱石炭火力に参画PICK UP公益電力・ガス・水道環境NEWフィリピンの大手財閥アヤラ・コーポレーション系の発電会社ACENは7日、石炭火力発電所の再生可能エネルギー発電施設への転換に向けたトランジション・クレ…
マレーシアプロトン子会社、充電設備運営4社と提携PICK UP車両自動車インフラ環境NEWマレーシアの国民車メーカー、プロトン・ホールディングスの電気自動車(EV)販売子会社プロトン・ニュー・エナジー・テクノロジー(PRO―NET)は7日、…
シンガポール炭素クレジット2国間協定、ルワンダと締結経済マクロ経済環境外交NEWシンガポールとルワンダの両政府は6日、気候変動対策の国際的枠組み「パリ協定」の第6条に沿ったカーボンクレジットに関する実施協定を結んだ。シンガポールに…
インド4月の電動車小売り、前年比44.5%増車両マクロ経済統計自動車二輪車環境NEWインドの自動車販売店協会連合(FADA)は6日、2025年4月の電動車の新車販売台数(登録台数)を発表した。電動車全体は前年同月比44.5%増の16万7,455台だっ…
シンガポール企業庁、SMEサステナビリティーハブ開設経済環境政策・法律・規制NEWシンガポール企業庁は6日、中小企業(SME)の脱炭素化に関する新たな支援策を導入したと発表した。「SMEサステナビリティー・ハブ」を開設し、企業が必要…
タイ電気自動車の登録、4月は6075台に増加車両統計自動車環境NEW タイ運輸省傘下の陸運局によると、4月の電気自動車(EV)乗用車の登録台数は前年同月比51.6%増の6,075台だった。乗用車の新車登録台数に占める割合は15.6…
フィリピン商銀BDO、Fジェンの水力発電所に融資金融農林・水産インフラ電力・ガス・水道金融一般環境NEWフィリピンの商業銀行最大手BDOユニバンクは7日、ロペス財閥系発電大手ファースト・ジェン子会社の水力発電所取得に対し、100億ペソ(約258億円)を融資した…
タイ再エネ発電TPC、1~3月は25%減益公益決算電力・ガス・水道環境NEWタイの建設会社タイ・ポリコンズ傘下の再生可能エネルギー発電会社TPCパワー・ホールディングが7日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比…
インド西部州の農業用太陽光発電容量、1千MW超公益マクロ経済農林・水産電力・ガス・水道環境政策・法律・規制NEWインド西部ラジャスタン州政府は6日、農業分野向けの太陽光発電事業「プラダン・マントリ・キサン・ウルジャ・スラクシャ・エバム・ウッタン・マハビヤン」(Pr…
オーストラリア〔政治スポットライト〕労働党の環境グループ、70%超の排出削減要請政治環境政治一般政策・法律・規制選挙NEW オーストラリア労働党の党員や支援者で構成される「環境対策ネットワーク(LEAN)」はアルバニージー首相に対し、2035年までの温室効果ガスの排出量削減目…
タイ今後1週間は豪雨も、気象庁社会社会一般環境NEWタイ・デジタル経済社会省の気象局(TMD)は、今後1週間にわたって各地で降雨が予想されるとの見通しを示した。地域によっては豪雨になり、鉄砲水などが起き…
マレーシア岸田前首相、脱炭素へアンワル首相らと会談PICK UP政治環境政治一般外交岸田文雄前首相は6日、訪問先のマレーシアでアンワル・イブラヒム首相や閣僚らと会談し、脱炭素やエネルギー移行などについて意見を交わした。 石破茂首…
インドネシア日本主導の地熱発電拡張、建設段階へ公益マクロ経済インフラ電力・ガス・水道環境政策・法律・規制外交 インドネシアの経済担当調整省は5日、西スマトラ州のムアララボ地熱発電所の拡張事業が資金調達を完了し、建設段階に入ると発表した。同事業は日本が主導する…
シンガポール事業連盟、排出量算出の国際手法を採用経済環境政策・法律・規制シンガポール事業連盟(SBF)と国際企業220社超のトップで構成する「WBCSD(持続可能な発展のための世界経済人会議)」は6日、カーボンフットプリントの…
マレーシアエアバスとサラワク州、航空産業振興で協力運輸バイオその他製造精密機器ゴム・皮革石油・石炭・ガスインフラ設備投資空運観光環境雇用・労務マレーシアのサラワク州政府と欧州航空大手エアバスは、同州での航空宇宙産業振興のロードマップ(行程表)策定に向け、共同でタスクフォース(作業部会)を立ち…
フィリピン発電Fジェン、1~3月純利益は4%増公益決算石油・石炭・ガスインフラ電力・ガス・水道環境フィリピンのロペス財閥系発電大手ファースト・ジェンが6日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比4.4%増の8,230万米ドル(約118億5,000万円…
台湾洋上風電第2期が遅延、契約未完なら資格取消公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制台湾経済部(経済産業省)能源署(エネルギー署)が進める洋上風力発電事業の第3段階(フェーズ3)に当たる「ブロック開発プロジェクト」の第2期開発に手続き…
フィリピン電力スポット価格、4月は15.3%下落公益インフラ電力・ガス・水道環境フィリピン独立電力市場運営者(IEMOP)によると、電力卸売スポット市場(WESM)の4月の平均取引価格(速報値)は前月比15.3%下落の1キロワット時当…
タイ日タイの複数企業、産業発展へ覚書経済貿易石油・石炭・ガス環境政策・法律・規制いすゞ自動車や花王、三菱電機などの日本企業は4月29日、タイの大手企業や大学との間で日タイのエネルギー・産業発展に関する覚書を交わした。 いすゞ自動車と…
シンガポール3ディグリーズ、炭素資産の開発能力を拡充サービスその他サービス環境地球温暖化対策のソリューションを手がける米国の3ディグリーズは5日、シンガポールでカーボン・アセット(炭素資産)の開発能力を拡充すると発表した。 気候…
フィリピンセミララの炭鉱拡張、下期の環境認可見込む資源石油・石炭・ガス環境政策・法律・規制フィリピンの炭鉱・発電大手セミララ・マイニング・アンド・パワー(SMPC)は、中部ビサヤ地方のアンティケ州で計画している石炭採掘の拡張事業が、今年7~…
マレーシア地場鉄鋼マスチール、CCUSで2者と協力鉄鋼鉄鋼・金属石油・石炭・ガス鉱業設備投資環境マレーシアの鉄鋼メーカー、マレーシア・スチール・ワークス(マスチール)は6日、製鉄所への二酸化炭素(CO2)の回収・利用・貯留(CCUS)技術導入に向…
タイ【月次リポート】タイ(4月)経済マクロ経済貿易統計自動車その他製造石油・石炭・ガス電力・ガス・水道金融一般証券陸運観光環境政策・法律・規制タイ中央銀行(BOT)は4月30日に開いた金融政策委員会の会合で政策金利(翌日物レポ金利)を0.25%引き下げ、年1.75%とすることを決めた。利下げは2会合連…
タイニチレイロジ、物流網を拡大拠点新設、設備能力7割増強PICK UP運輸電力・ガス・水道設備投資建設・プラント倉庫陸運環境ニチレイロジグループはタイで物流網の拡大を目指す。首都バンコク北方に設備能力3万5,100トンの物流センターを新設し、全体の能力を従来比で7割強増やした。首…
カンボジアマレーシア発電マラコフなどが投資模索経済マクロ経済電力・ガス・水道設備投資その他サービス環境政策・法律・規制マレーシアの独立系発電事業者(IPP)マラコフ・コーポレーションと、カンボジアの廃棄物処理会社グローバル・アクション・フォー・エンバイロメンタル・アウ…
インドネシア海砂輸出、許可付与企業まだなし=海洋省経済貿易環境政策・法律・規制インドネシア海洋・水産省は4日、2023年の政令改正で解禁した海砂の輸出について、これまでに輸出を許可した企業はないと明らかにした。同省は、条件を満たした…
フィリピンマニラ南港拡張が完了、取扱能力43%増PICK UP運輸貿易機械インフラ設備投資建設・プラント海運環境フィリピン港湾庁(PPA)は2日、港湾運営大手エイジアン・ターミナルズ(ATI)によるマニラ南港の大規模改修が完了したと発表した。投資額は57億ペソ(約…
タイ日タイ政府、エネ・産業対話を開催資源石油・石炭・ガス環境政策・法律・規制外交日タイ両政府は4月29日、タイの首都バンコクで「第1回エネルギー・産業対話」を開催した。両国の次世代エネルギー転換や低炭素社会に向けて競争力を高めていく…
タイ国際協力銀、省エネ投資を推進へ資源石油・石炭・ガス環境国際協力銀行(JBIC)は4月29日、「アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)」実現に向け、省エネ関連投資を推進するプラットフォーム「AZEC―SA…
シンガポール経済庁とテマセク系組織、脱炭素化事業を支援金融マクロ経済金融一般環境シンガポール経済開発庁(EDB)は5日、フィランソロピー(社会貢献)関連サービスを提供するTTファンデーション・アドバイザーズ(TTFA)と脱炭素化事…
香港香港に2隻目の電動フェリー、試験運航へ運輸空運環境政策・法律・規制香港政府環境・生態局は4月29日、香港で2隻目となる電動フェリーが香港に到着したと発表した。フェリー運航会社の富裕小輪(フォーチュンフェリー)が、今年半…
インドネシアMSC認証対象のマグロ、漁獲量1.4万トン農水農林・水産環境国際NPOの海洋管理協議会(MSC)は4日、水産資源や環境に配慮した持続可能な漁業を認定する「MSC認証」を取得した漁業者によるキハダマグロとカツオの…
インドトリプラ州、住宅の太陽光発電整備を加速公益電力・ガス・水道環境政策・法律・規制インド北東部トリプラ州のナス電力相は4日、同州は2027年3月までに中央政府の太陽光発電振興策「プラダン・マントリ・スリヤ・ガル・ムフタ・ビジリ・ヨジャナ…
タイ広州汽車、26年に年産5万台計画車両自動車環境中国自動車大手の広州汽車集団(広汽集団、GAC)は、タイ東部ラヨーン県の完成車工場で2026年の年産台数を5万台に引き上げる計画を明らかにした。フル稼働に…
シンガポールテマセク傘下ジェンゼロ、SAFの導入促進資源石油・石炭・ガス空運環境シンガポールの政府系投資会社テマセク・ホールディングスの子会社で脱炭素事業に投資するジェンゼロ(GenZero)は5日、世界経済フォーラム(WEF)と提携し、…