ミャンマー国連元関係者の団体、中国の内政干渉を批判PICK UP政治政治一般軍事外交NEW国連の元特別報告者らが創設した「ミャンマーのための特別諮問評議会(SAC―M)」は5日、ミャンマー北東部シャン州北部で続く軍事政権と少数民族武装勢力と…
インド印がパキスタンを軍事攻撃、国内と支配地政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEWインド国防省は7日、パキスタン国内とカシミール地方のパキスタン側支配地域の両方を軍事攻撃したと発表した。テロリストのインフラ施設計9カ所を破壊した。国…
ミャンマー国軍がタイ越境して増援、武装勢力が主張PICK UP政治政治一般軍事NEWミャンマーの少数民族武装勢力は、国軍がタイ領土を経由して増援部隊を供給していると主張している。国軍元大尉は、両国軍間の密接な関係の産物だと指摘した。独…
ニュージーランド〔政治スポットライト〕NZ政府、海軍ヘリ能力向上に巨額の20億$政治政治一般軍事財政NEW ニュージーランド(NZ)政府は、老朽化した海軍の「シースプライト」ヘリコプターの更新に向け、本会計年度(4月期)予算から20億NZドル(約1,700億円)…
インドインディゴ、10日まで165便以上を運休運輸空運軍事NEWインドの格安航空会社(LCC)のインディゴは7日、同日のインドのパキスタン領内への攻撃に伴う空域制限を受け、10日午前5時29分まで国内11カ所の空港を対象…
インドイスラム過激派家族が死亡、19年の印空爆招く政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEW【イスラマバード共同】パキスタンを拠点に、インドとの係争地カシミール地方の分離・独立を求めるイスラム過激派ジェイシモハメド(JEM)の指導者マスード・…
インド中国、印の攻撃「遺憾」政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEW【北京共同】中国外務省は7日、インドによるパキスタン攻撃に「遺憾」の意を表し、事態のエスカレートを懸念するとした報道官談話を発表した。林剣(りん・けん…
インド距離置くトランプ米政権、印パに平和解決訴え政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEW【ワシントン共同】トランプ米政権はインドとパキスタンの双方に早期の平和的解決を訴えるが、ロシアのウクライナ侵攻やガザ情勢、イラン核開発問題を抱え、新た…
インド林氏が軍事紛争拡大を懸念、印の攻撃で政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEW【共同】林芳正官房長官は7日の記者会見で、インドによるパキスタン領内への攻撃について「今回の事態がさらなる報復の応酬を招き、本格的な軍事紛争にエスカレ…
インド双方矛収めたいのが本音、防衛大の伊藤融教授政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交NEW【共同】防衛大の伊藤融(いとう・とおる)教授(南アジア政治)の話 テロ事件を受け、インド政府には国内世論や野党からの批判があり、何もしないという選択肢…
日本<食品・医薬ニュース>トップ記事(25年4月)インドネシア「米飲食ブランド、軒並み赤字」ほかサービスマクロ経済決算食品・飲料文化・宗教軍事外交外食・飲食<1日>欧州 EU報復関税に亀裂、米反発にワイン大国動揺 <2日>中国 大手茶系飲料が地方開拓 市場伸長に期待、海外も意欲 <3日>日本 成田空港で日…
ミャンマー米財務省、カレン軍と幹部を制裁対象に追加PICK UP政治マクロ経済社会一般政治一般軍事米財務省外国資産管理局(OFAC)は5日、ミャンマーの少数民族カレン人系の軍閥「カレン国境警備隊(BGF、現在はカレン民族軍=KNAに改称)」とその幹…
ミャンマー軍政が停戦延長、戦闘相次ぎ機能せず政治政治一般政策・法律・規制軍事【ヤンゴン共同】ミャンマー軍事政権は6日、3月に起きた大地震からの復興を優先するため、今月31日まで停戦期間を延長すると表明した。各地で軍政と抵抗する勢…
オーストラリア豪国防関連新興企業、欧州向け輸出機会模索経済マクロ経済貿易IT一般通信その他サービス軍事オーストラリアの防衛技術関連のスタートアップ企業は、欧州向けの輸出機会を模索している。欧州は米軍への依存度が高すぎ、防衛費の増額が必要だとトランプ米大…
ミャンマー国連、民間人への「絶え間ない暴力」懸念政治社会一般政治一般軍事外交災害フォルカー・テュルク国連人権高等弁務官は2日、ミャンマー中部を襲った大地震後に同国の軍事政権が、名目上は少数民族武装勢力などとの4月末までの一時停戦を…
ミャンマーラオスでの戦闘で3兵士死亡、麻薬組織か社会社会一般事件政治一般軍事【バンコク共同】ラオス北部ボケオ県で戦闘が発生し、少なくとも3人のラオス国軍兵が死亡した。同県と国境を接するタイの国軍関係者が5日明らかにした。戦闘の…
インドロ大統領、年内にインド訪問へ政治政治一般軍事外交【モスクワ共同】ロシア、インド両政府は5日、プーチン大統領とモディ首相が電話会談したと発表した。モディ氏は年内のインド訪問を招請し、プーチン氏が受け入…
台湾「日台協力で抑止発揮」、頼総統政治政治一般軍事外交【台北共同】台湾の頼清徳総統は5日、台北市の総統府で自民党旧安倍派幹部だった西村康稔元経済産業相率いる訪問団と面会した。頼氏は日台が協力すれば、軍事的…
インド国連安保理、印パに自制と対話を呼びかけ政治マクロ経済社会一般文化・宗教事件政治一般軍事外交インドとパキスタン間の軍事的緊張が高まる中、国連安全保障理事会は5日、非公開協議を開き、参加国が印パに自制と対話を呼びかけた。PTI通信が6日伝えた。…
フィリピン中国潜水船が比EEZ調査、海底地図作成か政治政治一般軍事【マニラ共同】フィリピン沿岸警備隊のタリエラ報道官は6日の記者会見で、フィリピンの排他的経済水域(EEZ)で中国の有人潜水船の調査を初めて確認したと発…
パキスタン印パの緊張、パキスタン経済を圧迫=米格付経済マクロ経済統計社会一般文化・宗教軍事外交米格付け大手ムーディーズ・レーティングスは5日、インドとパキスタンの緊張関係の悪化がパキスタン経済を圧迫する見通しだと発表した。国外からの資金調達アク…
パキスタンイラン外相パキスタン訪問、週内にインドも政治政治一般軍事外交【イスラマバード共同】イランのアラグチ外相は5日、パキスタンの首都イスラマバードでダール外相と会談し、対立が激化しているインド・パキスタン情勢を議論し…
パキスタンテロリスト見たことない、係争地で住民強調政治社会一般政治一般軍事外交【ベラヌールシャー共同=和田真人】4月の銃撃テロをきっかけに対立が激化した核保有国のインドとパキスタン。火種となった係争地カシミール地方のパキスタン側…
ミャンマーTNLAと軍政の停戦交渉、2度目も決裂PICK UP政治政治一般軍事外交中国政府の仲介により4月28~29日に中国雲南省で行われたミャンマー軍事政権と少数民族武装勢力タアン民族解放軍(TNLA)の2回目の停戦交渉は不調に終わっ…
ミャンマー武装勢力同盟、1カ月の停戦延長を発表PICK UP政治政治一般軍事災害ミャンマーの少数民族武装勢力3勢力で構成する「兄弟同盟」は1日、4月末までとしていた国軍との停戦期間を、5月末まで延長すると発表した。独立系メディアの…
ミャンマーSSPP、MNDAAに対話呼びかけ政治政治一般軍事ミャンマー北東部シャン州の少数民族武装勢力「シャン州進歩党(SSPP)」は4月30日、同州の別の少数民族武装勢力であるミャンマー民族民主同盟軍(MNDA…
ミャンマー軍政の原発「兵器化」に懸念、国連大使PICK UP政治インフラ電力・ガス・水道政治一般軍事2021年2月のクーデター以前に任命されたミャンマーのチョーモートゥン国連大使はこのほど、ミャンマー軍事政権がロシアの協力で首都ネピドー近郊に建設を計画し…
ミャンマーラショー総合病院、救急病棟が再開社会保健医療社会一般軍事ミャンマー北東部シャン州北部の最大都市ラショー市内で閉鎖されていたラショー総合病院(病床数500)は、2日午前から救急病棟に限って稼働を再開した。1週間以…
インド印パ対立、経済に打撃経済マクロ経済その他サービス観光娯楽軍事小売り外食・飲食【イスラマバード、ニューデリー共同】インドとパキスタンの係争地で起きたテロ後の対立激化で、両国の経済に影響が出始めている。攻撃開始を危惧して景勝地から…
ミャンマー中国の影響力拡大に懸念、政治アナリストPICK UP政治政治一般軍事外交シンクタンクのISPミャンマーで「紛争・平和・治安調査プログラム」の責任者を務める政治アナリストのチョーテットアウン氏はこのほど、米オンライン外交・安…
ミャンマー各地で戦闘再開、地震後の一時停戦終了で政治政治一般軍事ミャンマーで、3月28日に発生した大地震後に軍事政権が宣言した一時停戦期間が終了し、各地で戦闘が再開されたもようだ。軍政は当初4月22日までの一時停戦を宣…
オーストラリア〔政治スポットライト〕保守連合、国防費増計画も水の泡?政治政治一般軍事選挙財政 オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)が今回の選挙で惨敗したことで、ダットン自由党党首が選挙前に打ち出していた、向こう5年間に国防費を210億…
インド航空各社、領空閉鎖の影響に関する意見を提出運輸空運事件軍事外交パキスタンがインドの航空会社に対して領空を閉鎖したことを受け、インドの航空各社はインド政府に領空閉鎖の影響に関する意見書を提出したもようだ。情報筋によ…
台湾米相互関税、1回目の直接協議終了経済貿易IT一般政治一般政策・法律・規制軍事台湾行政院(内閣)は3日、トランプ米政権の関税政策などを巡り、鄭麗君副院長(副首相に相当)をトップとする交渉団がワシントンで1日(米東部時間)に米側と…
インドパキスタンがミサイル訓練、インドけん制政治政治一般軍事外交【イスラマバード、ニューヨーク共同】パキスタン軍は3日、弾道ミサイル「アブダリ」の発射訓練を実施した。射程450キロメートルで核弾頭搭載が可能。係争地カシ…
ベトナム成長と対米融和強調、ベトナム戦争終結50年政治イベント政治一般軍事【ホーチミン共同】ベトナムは30日、超大国の米国を撤退に追い込んだベトナム戦争の終結から50年を迎えた。1975年のこの日、米国が支援した南ベトナムの首都サイ…
パキスタンパキスタン側神学校休校に、カシミール地方社会社会一般教育軍事【イスラマバード共同】パキスタンとインドの係争地カシミール地方のパキスタン側で、マドラサ(イスラム神学校)の10日間の休校を地元当局が4日までに決めた。…
ベトナムベトナム戦争終結50年、戦没者300万人追悼政治社会一般イベント軍事【ホーチミン共同】1975年4月に南ベトナムの首都サイゴン(現ホーチミン)が陥落し、ベトナム戦争が終結してから30日で50年となった。ホーチミンの各地では29日…
ベトナム「新冷戦」の対立最前線、旧敵国と連携強化政治政治一般軍事【ホーチミン、ワシントン共同=松下圭吾、比嘉杏里】冷戦下の米ソ代理戦争だったベトナム戦争は50年前、米国側の敗北により終結した。米中対立激化から「新冷戦…