タイタイ人への日本ビザ発給減24年1.9万件、就業伸び悩むPICK UP経済マクロ経済統計観光雇用・労務政策・法律・規制NEWタイ人への日本滞在の査証(ビザ)発給が減少している。日本の外務省によると、2024年は全在外公館による発給件数が前年比7.3%減の1万9,176件だった。2年連続…
タイタイ首都倒壊ビル捜索終了、死者89人社会社会一般事件災害NEW【バンコク共同】ミャンマーを震源とする3月28日の大地震の影響で倒壊した隣国タイの首都バンコクのビルを巡り、バンコク都は10日、がれきの捜索を終了したと発…
タイ郵便タイポスト、中国との合弁協議白紙に運輸陸運海運空運NEWタイ国営郵便タイランド・ポスト(タイポスト)は、中国の大手配送会社との合弁事業の計画を白紙撤回した。想定していた利益を得られないと判断した。バンコクポ…
タイ家計債務の不良債権、3月1.2兆バーツに減金融統計金融一般NEWタイで債務者の信用情報を金融機関に提供する国家信用報告機関(NCB)は、家計債務の不良債権(NPL)が2025年3月末時点で1兆1,900億バーツ(約5兆2,400…
タイ石油基金の拠出額下げ、減税も手段に資源石油・石炭・ガス財政NEWタイのピラパン副首相兼エネルギー相は、燃料価格の維持に向けた石油燃料基金への拠出額の引き下げについて、国際原油価格が上昇した場合は減税を通じて対応する…
タイ流通セントラル、電動トラック4台を追加商業自動車陸運環境小売りNEWタイの流通大手セントラル・グループの小売事業統括会社セントラル・リテール・コーポレーション(CRC)は7日、電動トラック4台を追加で導入したと発表した…
タイタイ航空、1~3月は純利益4.1倍PICK UP運輸決算空運NEWタイ国際航空が9日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比4.1倍の98億3,200万バーツ(約432億円)、売上高が12.3%増の516億2,500万バーツだっ…
タイ国営石油系、25年の販売目標修正資源石油・石炭・ガスNEWタイ国営石油PTT傘下の石油・天然ガス開発会社PTTエクスプロレーション・アンド・プロダクション(PTTEP)は8日、2025年の石油・ガス販売量目標を修…
タイ発電ガルフ、1~3月は純利益29%増公益決算電力・ガス・水道NEWタイの独立発電事業者(IPP)ガルフ・エナジー・デベロップメントが8日発表した2025年1~3月期の連結決算は、純利益が前年同期比28.5%増の53億3,500万バー…
タイタイオイル、1~3月は純利益40%減資源決算石油・石炭・ガスNEWタイ国営石油PTTの製油子会社タイオイルが9日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比40.2%減の35億400万バーツ(約153億円)、売上高が7…
タイ石油小売りOR、1~3月は純利益17%増資源決算石油・石炭・ガス小売り外食・飲食NEWタイ国営石油PTTの小売事業会社オイル・アンド・リテール・ビジネス(OR)が8日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比17.6%増の43億8,…
タイ発電CKパワー、1~3月は黒字転換公益決算電力・ガス・水道NEWタイのゼネコン大手チョーカンチャン傘下の発電事業会社CKパワーが9日発表した2025年1~3月期の連結決算は、純利益が7,050万バーツ(約3億円)だった。前年…
タイ再エネBCPG、1~3月は純利益65%減公益決算石油・石炭・ガス電力・ガス・水道NEWタイ政府製油大手バンチャーク・コーポレーションの再生可能エネルギー開発子会社BCPGが8日発表した2025年1~3月期の連結決算は、純利益が前年同期比65.4…
タイSCアセット、93億バーツの住宅販売開始建設マクロ経済不動産政策・法律・規制NEWタイの不動産開発会社SCアセットは住宅6件の販売を開始した。販売総額は92億6,000万バーツ(約407億円)。タイ政府による住宅価格に対するローン比率の上限緩…
タイCPエクストラ、1~3月は6.5%増益商業決算食品・飲料卸売り小売りNEWタイの大手財閥チャロン・ポカパン(CP)グループ傘下で卸売りチェーン「マクロ」を展開するCPエクストラ(旧サイアム・マクロ)が発表した2025年1~3月期…
タイタイのアイス輸出、世界4番目に多く食品貿易統計食品・飲料NEWタイ政府によると、タイ産のアイスクリームの輸出額は世界で4位、アジアで1位の規模になっている。自由貿易協定(FTA)の締結先が増加していることが輸出を…
タイ水産大手ユニオン、アジア開銀から融資PICK UP食品食品・飲料農林・水産金融一般NEWタイの水産最大手タイ・ユニオン・グループ(TU)は8日、アジア開発銀行(ADB)から総額1億5,000万米ドル(約218億円)の融資を獲得したと発表した。水資…
タイ輸出入銀、1~3月の純利益3.2倍金融貿易決算金融一般NEWタイ輸出入銀行は、2025年1~3月期の純利益が前年同期比3.2倍の4億2,700万バーツ(約19億円)だったことを明らかにした。新規貸付額が109億6,100万バーツと伸…
タイ6~9日為替:$1=32.73~33.10バーツ金融金融一般証券NEWタイ中央銀行(BOT)によると、6~9日の米ドル・バーツ為替相場の基準レートは1米ドル=32.73~33.10バーツで推移した。9日の終値は前日比1.01%(0.33バ…
タイ交際相手を絞殺の男逮捕 旅行先で口論社会社会一般事件NEWタイ北部ピサヌローク県のピサヌローク郡の地元警察は10日午後7時ごろ、交際相手の女性キティカンさん(28)を殺害した疑いでスラサック容疑者(30)を逮捕した…
タイ【タイ法務】第81回 タイ労務について(14):就業規則について経済雇用・労務政策・法律・規制NEWこの連載では、タイ法務に関連する実務的な手続きや留意点について解説していきます。今回も引き続きタイ労務について、注意点などをQ&A形式でご紹介していき…
タイデータセンター市場急拡大へ施設容量15倍、税優遇で呼び込みPICK UPITマクロ経済IT一般電子・コンピューター通信インフラ電力・ガス・水道設備投資政策・法律・規制タイのデータセンター市場が急拡大している。施設容量の規模は2028年までに23年比で14.9倍になると予測されている。電力供給が比較的安価で安定しているほか、個…
タイ再生エネ買取り制度、価格下げへ交渉公益電力・ガス・水道政策・法律・規制タイの国家エネルギー政策委員会(NEPC)は6日、昨年末に契約延期を命令した2022~30年の再生可能エネルギー発電の固定価格買い取り制度(FIT)第2期に…
タイガソリンと軽油増税、小売価格は据え置き資源石油・石炭・ガス財政タイ政府は7日、ガソリンとディーゼル燃料の物品税を最大1バーツ(約4円)引き上げた。世界経済の先行き不透明感が強まる中、歳入増で財務基盤を強化し、リス…
タイ年内1~2回の利下げ予測、証券会社など金融金融一般政策・法律・規制タイ証券会社などは、タイ中央銀行(BOT)が年内に数回の追加利下げを実施すると予測している。米国の関税政策によって経済リスクが高まる中、利下げの余地が…
タイ都市鉄道ブラウン線、追加調査を年内完了運輸インフラ陸運タイ電車公団(MRTA)は、首都バンコクと近郊都市を結ぶ鉄道「ブラウンライン」の追加調査を年内に完了するもようだ。2030年の開業を目指す。運輸省関係者の…
タイ住友商事、港湾NFCと合弁設立化学化学一般金融一般証券住友商事は7日、タイで化学品販売や港湾事業を手がけるNFCと合弁会社を設立したと発表した。硫酸のタンクターミナル事業を手がける。操業上の安全性や物流サ…
タイ日野自、欧州排ガス基準のトラック発売車両自動車日野自動車のタイ販売会社、日野モータース・セールス・タイランド(タイ日野販売)などは、欧州排ガス基準「ユーロ5」準拠の新型トラック「ヒノユーロ5」を発…
タイ衣料品輸出、米関税で10%超減少も繊維マクロ経済貿易繊維政策・法律・規制タイ衣料品製造業者協会(TGMA)は、タイの今年の衣料品輸出額が前年比で10%以上減少するとの見通しを示した。最大市場である米国が一部発動した「相互関税…
タイ通信衛星タイコム、1~3月は59%減益IT決算IT一般通信インフラタイの通信衛星事業会社タイコムが7日発表した2025年1~3月期連結決算は、純利益が前年同期比58.7%減の1億1,900万バーツ(約5億2,230万円)、売上高が21.1…
タイエミレーツ航空、タイ初の旗艦店開設PICK UP運輸空運観光小売りアラブ首長国連邦(UAE)ドバイを拠点にするエミレーツ航空は7日、タイ初の旗艦店を首都バンコクの高級商業施設「ゲイソン・センター」に開設した。東南アジ…
タイ広告支出予測、25年2.2%増に下方修正媒体マクロ経済統計その他サービスメディア博報堂グループとタイの消費財大手サハグループによるメディア会社メディア・インテリジェンス(MI)は、2025年の広告・マーケティング支出が前年比2.2%増の8…
タイマグロ協会、米関税交渉で輸入拡大提案食品貿易食品・飲料農林・水産タイ・マグロ産業協会(TTIA)は米国との関税交渉に臨むタイ政府に対し、米国産のサーモン、ロブスター、ツナなどの輸入拡大を交渉材料に使うよう提案したこ…
タイ国際食品見本市、980億バーツ効果見込む食品食品・飲料イベントタイ商務省の国際貿易振興局(DITP)などは7日、27~31日に開催される国際食品見本市「タイフェックス・アヌガ・アジア(THAIFEX-ANUGA ASIA)2025」の経済…
タイヒルトン、プーケットに中級ホテル建設観光建設・プラント観光米ホテル運営大手ヒルトンは、タイ南部プーケット県の市街地に中級ブランド「ハンプトン・バイ・ヒルトン」のホテルを建設すると発表した。同社が東南アジアで展…
タイ電子たばこを密売、6人逮捕社会娯楽社会一般事件政策・法律・規制タイ警察の中央捜査局(CIB)は2日、薬物入り電子たばこ密売の容疑でシンガポール人1人を含む6人を逮捕したことを明らかにした。ネーションが8日報じた。…
タイ【生産革新道場】迅速な意思決定のための考え方経済雇用・労務第869回 管理者の役割には、日々の業務においてさまざまな決断を下すことが求められます。その決断は、小さな業務から、会社の将来に影響を与える重要な意思決定…
タイ二輪車登録、4月3.7%増4カ月連続プラス、景気対策効果PICK UP車両マクロ経済統計二輪車政策・法律・規制タイ運輸省傘下の陸運局が7日発表した4月の二輪車の新規登録台数は前年同月比3.7%増の13万3,652台だった。伸び率は4カ月連続でプラスを維持し、前月の0.7%増…